コースの特徴
さいはらの小学生コースは以下のような方にお勧めのコースです。
- 学習習慣をつけたい。
- 学校の授業が分かるようになりたい。
- 前の学年の理解が不十分かも…復習をさせたい。
- 中学に上がるまでに小学生の基礎を固めたい。
- 勉強は苦手…だから、楽しく勉強したい。
算数
算数は積み上げ科目!お子さまによって必要な学習内容が異なります。
算数は積み上げ要素のとても強い科目です。例えば、たし算ひき算が分からないお子さまに分数のたし算ひき算を教えてもなかなか理解するのは難しいですよね。
- 学校の授業が分かること。
「個別学習塾さいはら」では学校の授業が分かるように学校の授業の予習をします。
学校の授業が分かると勉強も楽しくなり、今まで以上に授業もしっかり聞くようになり、学ぶこと自体が楽しいと感じるようになります。
そのサイクルが一番大切です。 - 抜けている基礎を固めること。
予習は大事ですが、そもそも前の学年の内容がわかっていないから学校の授業が分からない、また、どこから復習すれば良いか分からないと感じているお子さまも多いのではないでしょうか。
「個別学習塾さいはら」ではお子さま一人ひとりにあわせて、何をどこから復習すれば良いかを設計しております。
わからなかったことがわかるようになる時の面白さを是非体感してください。 - ノートの使い方で計算力アップ!
理解している気がするけど計算ミスが多い、こんなお悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「個別学習塾さいはら」ではノートの使い方をとても大切にしております。ノートが汚いのは単に字が汚いからだけではありません。
計算ミスが多いなと感じる方やノートの使い方でお困りの方は是非ご相談ください。
国語
すべての学力の土台となるのが「国語力」です。
算数をやっていても、公式は分かるけど文章問題になると分からない、というお子さまもいらっしゃるのではないでしょうか。読解力がすべての教科に通じていることはご存じの通りかと思います。
「個別学習塾さいはら」では「文章を読んで問題を解く」だけではなく、文の成り立ちや構造などの文法を細かく学習し、「何が・いつ・どこで・何を・どのように・どうした」という一文の構成や、「筆者の主張」「具体例」などを読み取る方法を学んでいきます。
読解の方法を学んだあとは、実践演習を重ねることで読解力を鍛えていきます。
英語
2020年から小学生の英語が必修科目化されます。
ご存じの通り、2020年から小学英語が大きく変わります。ざっくり言うと、今まで5,6年生がやってきた内容を3,4年生でやるようになり、5,6年生では科目として学ぶようになっていきます(通知表もつきます)。
不安も大きいかと思いますが、まずは英語嫌いにならないことが大切です。
「個別学習塾さいはら」ではアルファベットや身近なものから英語に楽しく触れていき、be動詞や一般動詞などの基本的な文法をしっかり学ぶことで、英語に慣れていきます。中学の準備はお任せください。
授業料(税抜)
小学生コース ※算数・国語・英語 |
週1回 | 週2回 | 週3回 | 管理費 |
---|---|---|---|---|
小1~小6(1コマ50分) | 6,000円 | 10,000円 | 13,000円 | 2,000円(※1) |
(※1)通常3科目(国数英)に加えて理科社会を受講される場合は管理費+500円を頂いております。
※1科目週1回からお通いいただけます。
※入塾金10,000円を頂いております。
授業時間帯(火~土)
平日:火~金
【小1~小3】15:30~16:20
【小4~小6】16:30~17:20
土曜日
【小1~小6】13:30~14:20
※同じ曜日に2回連続で受講したい場合は要相談。
※振替も自由にできます。
※兄弟姉妹で同じ時間に通わせたい場合もご相談ください。
※通塾とオンライン通塾を組み合わせることもできます。
割引制度
兄弟割引
・兄弟姉妹の方が同時に通塾している場合、授業料からそれぞれ1割引きします。
・兄弟姉妹で通塾(卒塾含む)される場合は二人目以降の入塾金を免除します。